
|   | 
| だんだん難しくなってきます | 
| 
 
 1番から6番までは基本的な8ビートストロークをマスターするためのフレーズです。その中でも2番と6番はコードチェンジのタイミングをつかむ上で重要な練習なのでしっかり弾けるようになってください。 指を離した時はコードの音ではなく開放弦だけの音になってしまいますが、その音を恐れず弾いてください。ここで指を離すことで次のコードに指を移動させるための時間を稼ぎます。開放弦だけの音はどのコードが次に来ても違和感なくつながるように聞こえるものです。 12番目のコードチェンジはシンコペーションと言ったり「食う」といったりします。シンコペは曲の中でよーく出てくるのでここでしっかりマスターしましょう。 動画の中ではEmとAmでのコードチェンジですが、これに飽きたら違うコードでも弾いてみると気分が変わるので試してみてください。 | 
| <<前のページ 次のページ>> |