
| 
 | 
| intro verse verse2 | 
| 
 ハイコード 
 | 
| ストロークパターン|↓~~~↓~↓↑↓↑↓~↓~↓↑| (16ビートストローク) 
 カッコ内の数字は拍数を表しています。(半)は半拍です。 赤いコードはハイコードで弾いてみてください。 | 
| 弾き方のポイント | 
| カポをつけて簡単になるはずなのに、難易度を5に設定しました。F#mやBm、B♭などは、ギターを始めた頃だと「ホントに弾けるようになるのか」と不安になるものです。でもギターを続けていればいつか必ず使いこなせるコードなので、頑張って練習してください。 コード的にも難しいですが、コードチェンジのタイミングとストロークを合わせるのがもっと難しいかもしれません。それに加えて歌詞のスピードも速いです。ストロ−ク表示はある意味手抜きなので、それぞれハマるストロークを探してみて下さい。どんな曲でもそうですが、同じコード譜でも「どのように弾きこなすか」が腕の見せ所です。ストロークパターンの細かい変化とか、ハイコードの使い方とか、ストロークにミュートを入れたりetc... もちろん、16ビートストロークオンリーで簡単に弾く事も出来ます。でもそれでは聞いてる方も演奏してる方も楽しくないでしょう。 総合的に判断しての難易度5なので、これを弾き語りでカッコ良く完璧に弾けるなら「このサイトは卒業」と言っていいでしょう。これが弾けるなら他のどんな曲も弾けるのではないでしょうか。 | 
| その他の曲のコード譜はこちら → ギター弾き語り用コード譜一覧表(アーティスト名) |